
発表者募集!2023年 第7回APJEシンポジウム
2023年6月16日~17日に開催予定の第7回APJEシンポジウム「ポストコロナの日本語教育リソースについて考える」発表者公募のお知らせです。
Posted on 16 6月, 20232023年6月16日~17日に開催予定の第7回APJEシンポジウム「ポストコロナの日本語教育リソースについて考える」発表者公募のお知らせです。
Posted on 16 6月, 2023スペイン在住の日本にルーツのある子供と日本語に関する調査アンケートのお願いです。 ※なるべく多くの方のお声をお聞きしたいので、スペイン在住の日本にルーツのある方々に自由に拡散していただければ幸いです ここ数年、日本にルー […]
Posted on 6 6月, 2023こちらのイベントは終了しました。 研修会の資料はこちらのリンクをご覧ください。 →資料を見る 日時: 2023年4月23日(日)10時30分~13時45分(途中休憩を挟む)※中央ヨーロッパ時間(受付開始は、10時15分か […]
Posted on 23 4月, 2023
講師 中西久実子先生による「欧州の日本語学習者にみられる『は』『が』の問題とその解決方法」に参加して。
Prácticas y didácticas del japonés en el ámbito hispánico(ISBN-10:0949313874、ISBN-13:978-0949313874)
Posted on 20 2月, 2023
講師 谷モラターヤ ルミ先生による “Adquisición de competencias culturales a través de literatura japonesa”
こちらのイベントは終了しました。 研修会の資料はこちらのリンクをご覧ください。 →資料を見る 主催:スペイン日本語教師会(APJE)、国際交流基金マドリード日本文化センター 日時:2023年2月4日(土)11:00&nb […]
Posted on 4 2月, 2023こちらのイベントは終了しました。 研修会の資料はこちらのリンクをご覧ください。 →資料を見る 日時: 2022年11月6日(日)10時30分~14時00分(途中休憩を挟む)※中央ヨーロッパ時間です。 (受付開始は、10時 […]
Posted on 6 11月, 2022日時:2022年6月19日(日)11:00~13:00(ヨーロッパ中央時間) 場所:オンライン(ZOOM使用) 特別ゲスト:中川千恵子先生(國學院大学大学院兼任講師) 参加申し込み:2022年6月6日(月)~6月12日( […]
Posted on 19 6月, 2022
講師 畑佐一味先生による「日本語教員のための小噺ワークショップ2022」
講師 三宅和子先生による「モバイルメディアを使った日本語に挑戦!-LINE上手は日本語上手」
こちらのイベントは終了しました。 ※APJEは本研修会の実施に国際交流基金のサクラネットワーク助成を受けています。 日時: 2022年4月23日(土)16時30分~20時00分(途中休憩を挟む)※中央ヨーロッパ時間です。 […]
Posted on 23 4月, 2022こちらのイベントは終了しました。 研修会の資料はこちらのリンクをご覧ください。 →資料を見る 主催:スペイン日本語教師会、国際交流基金マドリード日本文化センター 日時:2022年2月5日(土)10:00 ~18 […]
Posted on 5 2月, 2022
講師 中川千恵子先生による「みんなで考える発音の自律学習ーオンライン日本語アクセント辞書(OJAD)を活用してー」
こちらのイベントは終了しました。 研修会の資料はこちらのリンクをご覧ください。 →資料を見る ※APJEは本研修会の実施に国際交流基金のサクラネットワーク助成を受けています。 日時: 2021年11月7日(日)10時30 […]
Posted on 7 11月, 2021