第7回スペイン日本語教師会シンポジウム【クエンカ】
テーマ:「ポストコロナの日本語教育リソースについて考える」 会期:2023年6月16日(金)、17日(土)会場:(1日目と2日目で会場が異なります)16日:カスティーリャ・ラ・マンチャ大学 クエンカ校舎 Edifici […]
テーマ:「ポストコロナの日本語教育リソースについて考える」 会期:2023年6月16日(金)、17日(土)会場:(1日目と2日目で会場が異なります)16日:カスティーリャ・ラ・マンチャ大学 クエンカ校舎 Edifici […]
スペイン在住の日本にルーツのある子供と日本語に関する調査アンケートのお願いです。 ※なるべく多くの方のお声をお聞きしたいので、スペイン在住の日本にルーツのある方々に自由に拡散していただければ幸いです ここ数年、日本にルー […]
こちらのイベントは終了しました。 研修会の資料はこちらのリンクをご覧ください。 →資料を見る 主催:スペイン日本語教師会、国際交流基金マドリード日本文化センター 日時:2022年2月5日(土)10:00 ~18 […]
こちらのイベントは終了しました。 研修会の資料はこちらのリンクをご覧ください。 →資料を見る ※APJEは本研修会の実施に国際交流基金のサクラネットワーク助成を受けています。 日時: 2021年11月7日(日)10時30 […]
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
参加者として、Zoomを使ったイベントに参加する際、ブレイクアウトルーム間を自由に移動できる場合があります。 この記事では、ブレイクアウトルーム間移動の方法をご説明します。 1.ブレイクアウトルームに移動します。 2.ア […]
こちらのイベントは終了しました。 研修会の資料はこちらのリンクをご覧ください。 →資料を見る ※APJEは本研修会の実施に国際交流基金のサクラネットワーク助成を受けています。 日時: 2021年4月18日(日)10時30 […]
こちらのイベントは終了しました。研修会の資料はこちらのリンクをご覧ください。 →資料を見る 主催:スペイン日本語教師会、国際交流基金マドリード日本文化センター 日時:2021年2月6日(土)、9:45 ~17:30 (受 […]
こちらのイベントは終了しました。 研修会の資料はこちらのリンクをご覧ください。 →資料を見る ※APJEは本研修会の実施に国際交流基金のサクラネットワーク助成を受けています。 日時: 2020年11月8日(日)10時30 […]
APJE初の全面オンライン研修会は、講師に藤光由子先生をお迎えし、テーマは「参加し、表現する学び~アクティビティのデザインを考える」でした。
こちらのイベントは終了しました。 研修会の資料はこちらのリンクをご覧ください。 →資料を見る スペインでも新型コロナウィルスによる非常事態宣言が発令され、教育機関だけでなく民間施設の閉鎖を余儀なくされる状況となっています […]
1.チャットを表示させるには、メニューの「チャット」をクリックする。 2.写真の「2」の欄に入力し、エンターキーを押すと書き込みができる。 3. 写真の「3」のところから、チャットをどこに表示させるかを選ぶことができる。 […]
名前の変更の方法は2つあります。 1.自分の画面の右上にある青い「・・・」をクリックする。 2.名前の変更を選択する。 1.メニューの参加者ボタンを押して、参加者を表示させ、変更したい名前の上にカーソルを持っていく。 2 […]
ビデオもオン・オフの切り替えができます。 ビデオをオフにしたいときは、画面左下に表示されるビデオマークを押す。ビデオがオフになっているときは、このマークに赤い線が入る。再度オンにしたいときは、同じボタンをもう一度押す。