日時:2025年5月28日(水)10時半〜12時
場所:オンライン(Zoom)
主催:スペイン日本語教師会「スペイン継承日本語グループ」
協力:国際交流基金マドリード日本文化センター
対象:スペイン在住の子どもの日本語に関心のある方
参加費:無料
テーマ:「継承しない」という選択 〜先輩の声を聴く〜
参加申し込み期間:2025年5月25日(日)(23:59 CEST)
参加申し込みフォーム:https://forms.gle/zgKkpRBz6BgPL249A
プログラム詳細を見る。https://qrcd.org/8YyU
みなさんへのメッセージ:
言語は、単なるコミュニケーションツールにとどまらず、アイデンティティの根幹となり、私たち人間と切り離せないものです。
日々、複数の言語が飛び交う環境で子育てをしている皆さんは、これまでどのように「ことば」と向き合ってきたでしょうか。
日本語の継承には、正解も間違いもありません。家庭の数だけかたちがあり、どの選択にも理由があるはずです。「子どもの幸せがいちばん」と思うからこそ、悩み、考え、決断してきたのではないでしょうか。
今回の第5回座談会では、「日本語を継承しない/できなかった」選択をされた先輩ママをゲストにお迎えし、その経験を伺います。
さまざまな声に耳を傾けることで、自分たちの選択を見つめ直し、支え合える時間になればと思います。
