
アンダルシア巡回セミナー 2018年9月報告
アンダルシア巡回セミナー 講師篠崎摂子先生による「中級レベルの会話指導」
アンダルシア巡回セミナー 講師篠崎摂子先生による「中級レベルの会話指導」
パンプローナ巡回セミナー 講師篠崎摂子先生による「初級レベルの言語知識の学び方を考える―語彙と漢字を中心に―」
アリカンテ巡回セミナー 講師篠崎摂子先生による「まるごと中級1」
こちらのイベントは終了しました。各チームの語劇ビデオはこちらのリンクからご覧いただけます。ビデオを見る 第3回スペイン日本語劇コンクールのお知らせをさせていただきます。 日付: 2018年6月 […]
Posted on 22 6月, 2018第3回日本語劇コンクールのビデオを公開しました!
Posted on 22 6月, 2018過去のAPJEシンポジウムの発表論文集はこちらのページでご覧いただけます。
Posted on 4 6月, 2018こちらのイベントは終了しました。 当初予定しておりましたテーマが急遽変更になり、2018年4月のAPJE定例研修会は 講師:鈴木裕子先生(マドリード・コンプルテンセ大学) テーマ:CEFR理念から授業実践へ […]
Posted on 15 4月, 2018
総会と研修会報告
第三回スペイン日本語劇コンクールのご案内をさせていただきます。 日時: 2018年6月22日(金曜日)17:00-20:00 場所: Centro Universitario Salesiano CES […]
Posted on 7 2月, 2018こちらのイベントは終了しました。 研修会の資料はこちらのリンクをご覧ください。 →資料を見る 2018年第9回APJE総会兼研修会のご案内と次期役員公募についてお知らせ 主催:スペイン日本語教師会、国際交流基金マドリード […]
Posted on 3 2月, 2018
テーマ:効果的・効率的・魅力的な授業を目指して-インストラクショナルデザイン入門と授業分析
こちらのイベントは終了しました。 研修会の資料はこちらのリンクをご覧ください。 →資料を見る 2017年APJE秋の定例研修会は、お馴染みの近藤裕美子先生(元国際交流基金マドリード日本文化センター)を講師にお迎えします。 […]
Posted on 5 11月, 2017
参加報告「基調講演」「共育から生まれるネットワーク」
アリカンテ巡回セミナー「楽しい漢字の学び方・教え方」
こちらのイベントは終了しました。 論文集はこちらのリンクからご覧いただけます。→資料を見る 「成長する教師 −実践研究のすすめ−」 会期:2017年6月23日(金)、24日(土) 会場:サラマンカ大学 日西文化センター […]
Posted on 23 6月, 2017